ZIPANG-6 TOKIO 2020あつた蓬莱軒の鰻(ひつまぶし)は三度(+α)うまい ❣❣❣ これぞ尾張名古屋の食文化!


あつた蓬莱軒


歴史と風格を感じさせる『あつた蓬莱軒』


あつた蓬莱軒と言えば・・・


あつた蓬莱軒『ひつまぶし(登録商標)』


更には・・・


職人技


新鮮なうちに数秒でさばかれるうなぎ。身と皮の間に職人の感覚で打つ串。備長炭で香ばしく焼き上げる焼の技。職人技の集結から生まれる伝統の味。


140年継ぎ足しの秘伝のタレ


創業時代から継ぎ足し、140年分の旨みが溶け込んだタレ。
創業者の家系のみに口伝で伝えられ受け継がれている秘伝の味。


焼き


何度も何度も焼いてはタレを付け、タレを付けては焼く、五感に染み込んだ職人技が、秘伝のタレとコラボレーション。『あつた蓬莱軒』伝統の旨みと香ばしさをひき出す・・・


熱田神宮の森 名古屋人は親しみを込めて「あったさん」と呼ぶ。
かって『あつた蓬莱軒』は熱田神宮境内にありました。

熱田は、古くは熱田社を中心とした門前町であり、東海道唯一の陸と海の分岐点であっただけでなく、美濃路・佐屋街道といった各地方からも交通と文化が集まってくる場所でもありました。


熱田湊(宮の渡し=七里の渡し)現:宮の渡し公園 当時は遮るものもなく
きっと、名古屋城の金の鯱が光り輝いて観えたのでしょう・・・


「伊勢は津で持つ 津は伊勢で持つ 尾張名古屋は城で持つ」と謳われています。
当時、熱田神宮の祭礼などにやってきた境内溢れんばかりの「寅さん」のお仲間などは、こんな言葉を付け加えていました。金の鯱(きんのちゃちほこ)雨ざらし…

小生を含め悪ガキたちは、子供会の催事などで「ガマの油売り」や「バナナの叩き売り」など如何にも得意そうによく真似したものです。

~金波銀波のさざ波越えて北はアリューシャンから南はガダルカナルに至るまで…浮いた浮いたの道頓堀を親の因果が子に報い今じゃあしがねえ〇〇〇売りなんて感じで・・・

あれから数十年(正確な数字は言わぬが花…)、いつも通りお元気なご様子の『あつた蓬莱軒』女将さんの声を久方ぶりにお聴きして、我が家(?)から約10分…母方の祖母(色々…家庭の事情がありまして😇)に手を引かれて通った、当時を想い出しました…



熱田湊(宮の渡し=七里の渡し)現:宮の渡し公園


江戸時代には本陣があり東海道五十三次の41番目の宿場町として、多くの人が集まり、東海道随一の賑わいをみせていました。





ご挨拶


「ひつまぶし」の由来について熱く語る…あつた蓬莱軒 女将



三度+α 美味しい「ひつまぶし」とは


あつた蓬莱軒の名物『ひつまぶし」。手前のお茶碗に薬味をどうぞ・・・




あつた蓬莱軒 沿革


代々の『あつた蓬莱軒』

大正・明治時代 『あつた蓬莱軒』外観



昭和初期 『あつた蓬莱軒』外観
粋な黒塀 見越しの松に 仇な姿の洗い髪…お富さんでも現れそうな伝統を活かした洒落た造りですね。


 

現在の『あつた蓬莱軒』本店 正面






あつた蓬莱軒の

うなぎ会席 (要予約 1日前まで)


うなぎを中心とした会席料理。
数々のうなぎ料理にに加え、食事には名物ひつまぶしをお召し上がりいただけます。
(写真はイメージ)



季節の会席料理(要予約 2日前まで)

季節の食材をふんだんに盛り込んだ会席料理です。
その季節でしか味わえない旬の料理をお楽しみ下さい。
(写真はイメージ)



店舗のご案内



店舗お持ち帰りメニュー


店舗での持ち帰りをご希望の方は直接ご利用店舗にお問い合わせください。



名古屋の味を守り続けた老舗の味をご自宅で ❣

お取り寄せ限定商品


鰻ちまき



特製のタレを染み込ませたもち米を、一つひとつ丁寧に蒸しあげた“鰻ちまき”は、ご自宅でも手軽に蓬莱軒の味がお楽しみいただけるお取り寄せ限定の商品です。

同封の海苔や山葵でお好みの味に仕上げてお召し上がりいただけます。名古屋の味を守り続けた老舗の味をお気軽にぜひ。



アクセス


あつた蓬莱軒本店・神宮店 地図



小生が悪ガキの頃、熱田神宮へは西門から入っていました。大きな鳥居が目印です。
東門には駐車場があり、拝殿に向かって歩くと織田信長が桶狭間の合戦で今川義元に奇跡的な勝利をしたお礼として奉納した土塀があります。
南門は以前、東門にあった餅(饅頭)の店があるようです・・・(同じ店か不明?)
(きよめ餅は名鉄神宮前駅北隣に本店があります。)

あつた蓬莱軒 本店・神宮店は南門から歩いてもすぐの、ひつまぶしの香ばしい香りを想像できる位の距離にあり、駐車場も完備。
是非、お越しください。お待ちしております。



余滴

ウナギの一生



水産庁・農林水産技術会議によると、日本から2000キロメートルも離れた西マリアナ海嶺の周辺海域が、これまで謎とされていたウナギの産卵場所になり東アジアを経由し、太平洋を回遊し成長すると再び産卵場所に戻って来るそうです。

但し、その数は海洋汚染の問題から年々減少傾向にあるようです。地球環境における温暖化は勿論のこと、日本伝統の食文化を未来へ残していくためにも私たち一人一人が環境問題に正面から向き合い、注意を払っていきたいですね・・・



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使


協力(順不同・敬称略)

あつた蓬莱軒 〒456-0043 愛知県名古屋市熱田区神戸町503 電話:052-671-8686

名古屋市役所〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話:052-961-1111

熱田区役所 〒456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話::052-681-1431 

農林水産省・水産庁 〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1 電話:03-3502-8111

紅山子(こうざんし)


※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。



アーカイブ リンク記事をご高覧ください。


ZIPANG TOKIO 2020「 最高の魅力『日本文化伝統の薫り』徳川御三家筆頭尾張徳川家の徳川美術館 」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2570027


ZIPANG-2 TOKIO 2020 ~名古屋 究極の食文化~「伝統の名古屋コーチン 食と空間を味わう」
https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4968347


ZIPANG TOKIO 2020「尾州徳川家御用窯 唐三郎窯 三十一世 加藤唐三郎作品」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4223304


ZIPANG-4 TOKIO 2020 徳川家康も好んで飲んだと伝わる 尾張最古の銘酒『荵苳酒』と犬山の見どころ!
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7686814


ZIPANG-3 TOKIO 2020「明日香村の不思議なご馳走とは? 先ず飛鳥人になった気分の景色・陽光・空気・水・食・宿にあり!」
ttps://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6266569


ZIPANG-5 TOKIO 2020 カフェ『COEDA HOUSE』で朝食を!〜1日1組限定で20万坪を貸切り宿泊プラン予約開始 ~
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/16407593


ZIPANG-6 TOKIO 2020自然農法で栽培されたミャンマーコーヒーを名古屋で販売!!!

~大須・万松寺通り「松屋コーヒー」本店~
https://tokyo2020-6.themedia.jp/posts/34330707


ZIPANG TOKIO 2020「染まらないものこそ美しい 職人の町・有松絞りの美意識が作った町並景観 」・・・寄稿文 日原もとこ
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1561124


ZIPANG TOKIO 2020「千年先へ、語り継ぐために。ものづくりの技と知恵を結集!名古屋城本丸御殿完成 6月8日(金)~ 公開」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4312637


ZIPANG TOKIO 2020「やきものワールド 日本のやきもの文化を世界へ強力に発信!NAGOYA発~日本最大級の陶磁器フェア」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4216019


ZIPANG TOKIO 2020「農林水産省 日本食文化テキストより【日本食の歴史】」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1613370


ZIPANG-4 TOKIO 2020東かがわ市~美しい日本の伝統・伝説の地~ 日本の精神文化と国土の美しさ 再発見!(その3)~❝ベンガラ❞ と ❝かめびし屋❞~
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/9408826



※現在、1800件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


最新の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)
https://tokyo2020-6.themedia.jp/


最近の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/


250件ほどの記事をご覧いただけます。

ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)
https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)
https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)
https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/

ZIPANG-6 TOKIO 2020

これまでの、日本の精神文化と国土の美しさについて再発見に加えて その1. 全世界との情報の共有化 その2. 偏り、格差のないローカリティの尊重! その3. 美しきものへの学び、尊敬、関心を高める教育と推進

0コメント

  • 1000 / 1000