ZIPANG-6 TOKIO 2020【追悼】日原もとこ氏 寄稿文集2


            合掌



八幡総本宮 【宇佐神宮】

「豊かな自然の恵み 八幡総本宮 【宇佐神宮】(後編)」を拝見しました。
私は嘗て宇佐神宮にはご参拝したことが無く、その優美さと規模の壮大さに驚嘆。さすが、名にし負う宇佐神宮!

広島人の私が東北に居付いて25年ほどになります。東北を歩いてみますと、この地域は土着性の伝統行事や信仰に見られる慣習など、地域性が色濃く残り、旧石器時代から続く、縄文文化の歴史が今続々と立証されており、日本人の原点であることを感じざるを得ません。そんな折・・・


大分 国東 宇佐神宮


ZIPANG TOKIO 2020
「雑感 宇佐神宮に寄せて・・・【寄稿文】まんだら塾長 日原もとこ」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2959802/




列島東西文化の違いに遭遇

山形に腰を下ろして25年になりますが、 この間、当初から折に触れては列島東西文化の違いに遭遇する羽目となりました。 当初は軽いカルチャーショック程度でしたが、段々とその故事来歴を知るにつけ、縄文、弥生に遡る日本人ルーツ論に及ぶ話となり、基底に横たわる複雑怪奇な複合要因に興味津津となって今日に至ります。 さて、本サイトを拝見し、先ず目に飛び込んできたのは何と言っても、国宝である「富貴寺大堂」の屋根の形でした。美しい〜‼ 完璧ですね〜 そして、すぐさま連想したのは山形県白鷹町にある奥まった地区にひっそりと佇む深山観音堂(観音寺)のこと。 それはやはり国の重要文化財で、同じ方形造り(ほうぎょうづくり)のお堂でしたから・・・


大分 国東 富貴寺大堂


山形 白鷹 深山観音堂


ZIPANG TOKIO 2020「豊後高田市『富貴寺大堂』と山形県白鷹町『深山観音堂』の建築にみる東西文化の違いとは! 【寄稿文】まんだら塾長 日原もとこ」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3097791/



【寄稿文】 紅山子( こうざんし )  日原もとこ

東北芸術工科大学 名誉教授 / 風土・色彩文化研究所 主宰 /
日本デザイン学会名誉会員 / 日本インテリア学会名誉会員 /



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。
発行元責任者 鎹八咫烏(ZIPANG TOKIO 2020 編集局)



※現在、1600件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


最新の記事をご覧いただけます。
ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)

https://tokyo2020-6.themedia.jp/


最近の記事をご覧いただけます。
ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/


250件ほどの記事をご覧いただけます。
ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)

https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)

https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/  


ZIPANG-6 TOKIO 2020

これまでの、日本の精神文化と国土の美しさについて再発見に加えて その1. 全世界との情報の共有化 その2. 偏り、格差のないローカリティの尊重! その3. 美しきものへの学び、尊敬、関心を高める教育と推進

0コメント

  • 1000 / 1000