ZIPANG-6 TOKIO 2020伝統製法で生み出される和三盆の優しい甘さとくちどけをご堪能ください。


和三盆は文化元年から続く和三盆糖を使用した伝統菓子です。​




新しい和三盆を生み出す「日和制作所」と茶史400年「道庵」の
新たなコラボレーション。




株式会社story(本社:東京都千代田区、代表取締役:野村美通)の運営する「道庵」は日和制作所とのコラボレーション、「夏の和三盆〜ジンジャー」を2022年7月より数量限定発売をスタートしました。


紡がれてきた歴史

上林道庵家は道庵家の祖、北村道悦と上林久重の長女、久茂の姉である妙休との縁組により1570年頃宇治に創られたとされる。


三代目の北村乗念が上林加賀守久重の孫であるイトと縁組となり北村性を上林に改め、名も道庵と改める。


明治時代まで歴代の当主は上林道庵を襲名し、宇治の御茶師上林一族の道庵家として家業を継いだ。


御袋茶師として徳川将軍家へお茶を献上するほか、主として小田原藩主大久保家、亀山藩主松平家、京都西本願寺などの御茶御用も勤めあげた。



日本では主に香川県、徳島県で生産されており和三盆糖は当時献上品としてのみ使用され、製法も門外不出だった為ほとんど世に出回ることがなかった。


この最上級品の砂糖は二百年来変わらない昔からの製法でしか作り出せないやさしい甘さと口溶け、上品な味わいを特徴とし、この伝統製法を守りながら数少ない職人の彫った木型を使い丁寧に作られています。


夏の和三盆〜ジンジャー




春に限定発売し好評により完売した「春の和三盆〜櫻」につづき、夏の和三盆は「道庵」の最高級抹茶“はつゆき”を贅沢に使用した「抹茶」と 優しい甘味と「生姜」のスパイスを効かせた和三盆をセット。

有機生姜を使用した和三盆は、甘さの後に喉の奥から溶け出す生姜のピリッとした刺激を感じる新しい味わい。





HISTORY

「道庵」

令和元年、京都宇治の老舗道庵家の暖簾を受け継ぎ、宇治のお茶だけでなく日本の贈答という文化、伝統を新しくカタチにしていく「道庵」がスタートいたしました。




道庵家は御袋茶師として徳川将軍家へお茶を献上するほか、主として小田原藩主大久保家、亀山藩主松平家、京都西本願寺などの御茶御用も勤めあげるなど400年以上の歴史を持つ。

これまでに日本酒蔵とコラボした熟成古酒を販売するなど、お茶だけでなく日本の伝統と価値を贈答品として提案してきましたが、新たに和三盆の産地香川県に店を構える「日和制作所」とのコラボ商品を発売しました。




「日和制作所」

「なんでもない日をちょっといい日に」をテーマに、和三盆で新しいデザインの干菓子を届ける日和制作所。


高松の小さな工房で全て手彫りの菓子木型と手作業で和三盆糖から作られています。
優しい甘さと上品な味わいで、口に含むとさらりと溶けていくのは和三盆糖ならでは。新しい味や色、形を纏ってそれぞれの物語を紡いでいきます。




販売価格:¥1,500(税抜)

数量限定での販売となっております。



◆会社概要

会社名:株式会社story

代表取締役:野村美通

所在地:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-15-2九段坂パークビル4F

電話:03-6272-6188



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使


協力(敬称略)

紅山子(こうざんし)



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。



アーカイブリンク記事をご覧ください。


岩手県滝沢市 チャグチャグ馬コ初詣「鬼越蒼前神社」
凍てついた白雪の鎮守の杜をあとにし、人も馬も鮮やかな紅緋と黒の衣裳飾りで行列をくむとき、辺りは一挙に華やぐ・・・  

ZIPANG-5 TOKIO 2020  東北3県復興支援 「みちのく いいもん うまいもん」 首都圏テストマーケティング 開催
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/11770820


扇面を開くと現れる、 江戸っ子好みの粋な紋様。

ZIPANG TOKIO 2020「東京手仕事 職人とデザイナーのコラボレーション 東京の伝統工芸品を新しく現代に創生(その2コラボ編)」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4240518


金沢市 浅野川の友禅流し(加賀友禅)※現在は主に加賀友禅染色団地の川で行われています

ZIPANG TOKIO 2020「KOUGEI-EXPO 全国の伝統的工芸品が一堂に魅力発信!第33回伝統的工芸品月間国民会議全国大会」開催のご案内
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1574894


奥出雲 絲原家のたたら製鉄を行っていた頃の住宅に併設していた高殿の風景

このことは、その当時から盛んに製鉄が行なわれていたことを示すとともに、当地方で産する鉄の優秀性を物語っています。そして、今日もなお世界で唯一“たたら製鉄”の炎があがる町として全国に周知され、その技術は国選定保存技術に選定されているのです。  

ZIPANG-3 TOKIO 2020 「 松江藩大鉄師『絲原家』  とは・・・絲原記念館・登録有形文化財住宅・国名勝庭園について 【第四話】」
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5855524



ZIPANG TOKIO 2020「世界最高峰の展示会 第8回世界盆栽大会inさいたま【日本の盆栽水石至宝展】開催のご案内」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1584970



※現在、1800件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


最新の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)
https://tokyo2020-6.themedia.jp/


最近の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/


250件ほどの記事をご覧いただけます。

ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)
https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)
https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)
https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/

ZIPANG-6 TOKIO 2020

これまでの、日本の精神文化と国土の美しさについて再発見に加えて その1. 全世界との情報の共有化 その2. 偏り、格差のないローカリティの尊重! その3. 美しきものへの学び、尊敬、関心を高める教育と推進

0コメント

  • 1000 / 1000