ZIPANG-6 TOKIO 2020【追悼】日原もとこ氏 寄稿文集19「金沢加賀百万石の駆け足覗き 能登半島にいにしえを求めて…」いつか、また二人で旅を・・・わたなべひろこ

 

            合掌



追悼のことば

~いつか、また二人で旅をしましょう~

中山道 奈良井宿


中山道 馬籠宿

タイムスリップしたかのような、
ノスタルジーな世界「馬籠宿(まごめじゅく)」

江戸時代の参勤交代で多くの人が行き交った、中山道43番目の宿場町 馬籠宿。石畳が敷かれた坂に沿う宿場町、道の両脇には焼きたての煎餅や、おやき、五平餅やお土産屋さん、昔ながらのカフェが並び、食べ歩きや散策が楽しめるスポットです。

日常から離れ、心地よい風を感じながらノスタルジックな雰囲気の宿場町で都会にはないのんびりとしたひとときが過ごせます。石畳の坂の街道は、今も江戸時代の面影が残り、島崎藤村のゆかりの地としても有名な馬籠宿は、島崎藤村の生家で、馬籠宿本陣跡である藤村記念館も残っています。歴史を感じる散策を楽しんでみてください。


日原先生とお呼びするよりも(普段呼び慣れた)「もこちゃん」とは20代の頃からの気の合った友人で、共に語らい、共に遊び、よく旅行にも出かけた仲です。


特に中仙道の宿場町(奈良井宿※、沓掛宿、妻籠宿、馬籠宿※など)を尋ね歩いた旅は楽しい想出が一杯です。

“庄内刺し子作品展” 鶴岡丙申堂の家主、風間富士子氏(中央右)と日原もとこ氏(右隣)
わたなべひろこ氏(撮影)


2018年、海外20カ国からの参加者を得て山形の地で開催した第11回国際絞り会議
(実行委員長をさせて戴きました)の時も、地元の名士の方々や地方文化をご紹介下さり、助けて戴きました。

特に国指定重要文化財になっている鶴岡丙申堂の家主、風間富士子様をご紹介下さり、貴重な“庄内刺し子展”を同館で開催することが出来ましたことには感謝でした。

「もこちゃん、本当に有難度う!」

その後、コロナ事情でお会いするのを遠慮して、その内にと思っておりましたがその機を失いとても残念です。

生涯現役が私共の理想形なので、その点では、人の世話になって生き長らえるのではなく仕事をしつつ、人生を終えられたことは本望かと思いますが、未だ未だお仕事を続けて欲しかったと残念です。

ご冥福を心からお祈り致します。


合掌


山形で開催された「第11回国際絞り会議」とタイアップした
多摩美術大学美術館開催の現代ファイバーアート展。
「触発と異層-SHIBORI」(2005年)に続く企画展。


わたなべひろこ

多摩美術大学名誉教授
NPO法人国際テキスタイルネットワークジャパン 代表 



※奈良井宿

歴史・宿場町の歩み

中山道 奈良井宿

旧中山道の奈良井宿は、鳥居峠上り口にある鎮神社を京都側の端に、奈良井川沿いを緩やかに下りつつ約1kmにわたって町並みを形成する、日本最長の宿場です。

中山道木曽路十一宿のうち、北から2番目の難所:鳥居峠を控えた宿場町。
かつては街道を行き交う旅人で栄えました。その様は「奈良井千軒」と謳われ木曽路一番の賑わいでした。

奈良井宿は鳥居峠の上り口の鎮神社を京都側の入口とし、奈良井川に沿って約1kmの中山道沿いに町並みが形成されています。旅籠の軒灯、千本格子など江戸時代の面影を色濃く残しています。時代を超えた風格が感じられます。


奈良井宿保存の経過としては、近世の民家として高い評価を受けた中村邸の宿場外移設問題を契機に、身近な歴史的資産の再確認と継承・維持を目的にした官民学連携による町並み保存運動が、他に先駆けて始まったのが昭和43年のこと。


その後、国の伝統的建造物群保存地区制度を受けて刊行された「町並み保存対策調査報告書」に基づいて保存条例(保存計画)が施行され、昭和53年に国から重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

この栄誉は、多くの人たちの奈良井の地域づくりにかける並々ならぬ熱意の記念碑ともいえるものです。

選定後も、平成元年に国土交通大臣表彰の「手づくり郷土賞」、平成17年に「手づくり郷土大賞」、平成19年に「美しい日本の歴史的風土百選」、平成21年に社団法人日本観光協会「花の観光地づくり大賞」受賞など景観を生かした地域づくりに懸ける思いを継続しています。

まるで江戸時代にタイムスリップしたような情緒ある町並みです。
木曽路の中で標高の高い奈良井宿は、自然も豊かで四季折々の風情を思う事が存分に楽しめます。



能登半島にいにしえを求めて・・・ 色紐子(日原もとこ)

能登 縄文真脇遺跡「ウッドサークル」


能登 国指定重要文化財「時国家住宅」本家全景


能登 輪島 世界農業遺産「白米千枚田」ライトアップ時の様子


今は記憶も薄らぎ、ただ残っている当時の鮮烈な驚きを追体験したいという思いから、仲間2名を誘い能登半島を1泊2日間の駆け足で巡ってきました。

それは今から凡そ25年程前に私が所属する学会のエクスカーションで訪れた象設計集団によるによる縄文真脇の環境デザインと国指定重要文化財の時国家住宅のことです。


象設計集団※による縄文真脇遺跡温泉の環境デザインの今

起点だった金沢市は北陸新幹線の開通に伴い、見どころ一杯の拠点は、貸衣装で可愛く変身した若い女性グループと海外観光客が至るところでごった返すほどの賑わいで、今はまさに加賀百万石文化はウケに入っていました。

(本文に続く・・・)


※象設計集団(ぞうせっけいしゅうだん)とは

沖縄 名護市庁舎

1971年に、吉阪隆正の下にいた大竹康市と樋口裕康、富田玲子、重村力、有村桂子の5名によって発足された日本の建築家集団。
日本建築学会賞を受賞した代表作品、沖縄県の名護市庁舎はあまりにも有名であります。



ZIPANG TOKIO 2020「金沢加賀百万石の駆け足覗き 能登半島にいにしえを求めて・・・ 色紐子(山形)」


https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2257355/



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。
発行元責任者 鎹八咫烏(ZIPANG TOKIO 2020 編集局)


協力(順不同・敬称略)

(一社)塩尻市観光協会・奈良井宿観光協会・奈良井宿案内所
〒399-6303 長野県塩尻市奈良井497−3 電話: 0264-34-3160

馬籠観光協会 〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠4300-1 電話:0573-69-2336



旅の想い出 アーカイブ リンク記事をご覧ください。



ZIPANG-2 TOKIO 2020
~ 中山道 大湫宿(おおくてじゅく)~ 『いま甦る広重の想い』瑞浪 (その1)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5098927/


ZIPANG-2 TOKIO 2020 ~不思議な歴史の力にふれる~ 「皇女和宮~広重~木枯紋次郎(笹沢左保)も訪れた 『大湫宿』」史跡・文化財探訪 瑞浪(その2)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5109794/


ZIPANG-2 TOKIO 2020 ~日本武尊(ヤマトタケル)も歩いた中山道・大湫宿~「国登録有形文化財 森川訓行家住宅主屋(丸森)はじめ伝統建築の活きる町!」瑞浪(その3)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5118608/


ZIPANG-2 TOKIO 2020
「中山道の春はお雛様とともにやって来る!大湫宿~岩村町(大井宿)~妻籠宿」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5662725



ZIPANG-2 TOKIO 2020  ~ 石州瓦物語(その5)~「石見銀山・大森町それは黄金の国、ZIPANG語源の始まり、日本国の代名詞であった!」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5378883/



ZIPANG-4 TOKIO 2020 ~ なつかしの国 石見 ~(1)日本遺産 石見神楽の魅力とは!

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7781549/


ZIPANG-4 TOKIO 2020 ~ なつかしの国 石見 ~(2)石見神楽とは “石見人が世界に誇る宝”~六調子と八調子~

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7788556/


ZIPANG-4 TOKIO 2020
~ なつかしの国 石見 ~(3)石見神楽 「儀式舞」と「能舞」人気16演目とは!

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7802000/


ZIPANG-4 TOKIO 2020  ~ なつかしの国 石見 ~(4)石見神楽 恵比須と美保神社

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7809163/


ZIPANG-4 TOKIO 2020  ~ なつかしの国 石見 ~(5)石見神楽「塵輪(じんりん)」

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7995383/



ZIPANG-4 TOKIO 2020 春爛漫!桜巡礼 島根~石見へ~【なつかしの石見の国】

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8178111/


ZIPANG TOKIO 2020「石見地方に残る伝統芸能 ”石見神楽” 」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1286696/


出雲大社 神楽殿

ZIPANG-3 TOKIO 2020 人と神を繋ぐ伝統芸能(雲南市)「 うんなんの出雲神楽 ~前編~ 」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6769204/



ZIPANG-3 TOKIO 2020 人と神を繋ぐ伝統芸能(雲南市)「 うんなんの出雲神楽 ~特別編~ 」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6775727/


ZIPANG-3 TOKIO 2020 人と神を繋ぐ伝統芸能(雲南市)八重山神社 の スサノオ伝説 とは 「 うんなんの出雲神楽 ~後編~」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6781551/



ZIPANG-3 TOKIO 2020「神話とロマンの里 奥出雲町とは、世界で唯一古来からの【たたら製鉄】の伝統技術を 守る町です。【第一話】」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5764450/


ZIPANG-3 TOKIO 2020「神話とロマンの里 奥出雲町  日本農業遺産認定 ~たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業~【第二話】」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5782896/


ZIPANG-3 TOKIO 2020「神々からの贈り物 『奥の地』 奥出雲町の文化的景観とは【第三話】黄金に輝くいなた」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5818274/


ZIPANG-3 TOKIO 2020 「 松江藩大鉄師『絲原家』  とは・・・絲原記念館・登録有形文化財住宅・国名勝庭園について 【第四話】」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5855524/


ZIPANG TOKIO 2020「北広島町 訪れる人を ”ほっ” と癒してくれる、 懐かしい風景がここにはあります」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1334553/



ZIPANG TOKIO 2020「 壮大な田園絵巻 世界無形文化遺産 ” 壬生の花田植 " 」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1338780/


ZIPANG TOKIO 2020「北広島町といえば神楽 !今も地域に根付いた伝統芸能が受け継がれている 」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1342644/



ZIPANG-5 TOKIO 2020  ~ 江戸紫に寄せる熱い想い ~ 男たちのキッチンカー 《東京會舘》 心から思うんだ… なんて幸せな世界なんだ〜

https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/19403240


ZIPANG-4 TOKIO 2020地域の土地や文化の色は?風土や営みから生まれた素材は?自然や地域ならではの体験提供 ・・・時を超える宿「るうふ」

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/10132449/

 

ZIPANG-5 TOKIO 2020 ポストコロナへの対応策・ICTを活用し、2020 福島県『天栄村』はさらなる子育て包括支援の実現へ~

https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/11253797/



ZIPANG-5 TOKIO 2020 自然智の教え「那谷寺」の紅葉~赤や黄色に色づく木々に彩られた奇岩遊仙境の岩壁~見事な景観を生み出す!(その1)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/11623549/



ZIPANG-4 TOKIO 2020
~ GW 能登開門!七尾 へ ~ 令和2年4月25日に和倉温泉お祭り会館がオープン!

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7943478/



ZIPANG TOKIO 2020「秋田県男鹿市 神事『柴灯祭』と伝統行事『ナマハゲ』~なまはげ柴灯(せど)まつり~」のご案内

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1912670/


ZIPANG TOKIO 2020
「『赤神神社 五社堂』 鬼が積んだ999段 国宝・重要文化財 秋田県男鹿市」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1956429/


那智山 青岸渡寺 西国三十三ヶ所第一番

ZIPANG-3 TOKIO 2020 ~令和元年日本遺産認定~「1300年つづく日本の終活の旅~西国三十三所観音巡礼~」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6291655/


 ZIPANG-2 TOKIO 2020 土岐源氏発祥の地~みずなみ~「詩情あふれる里の山々に響く夕べの鐘。美濃瑞浪三十三霊場のご案内」瑞浪(その4)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5124439/


ZIPANG-2 TOKIO 2020「美濃瑞浪三十三霊場のご案内【第九番】報恩山 禅躰寺 ~【第二十一番】田中泥薬師まで」瑞浪(その5)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5145423/


ZIPANG-2 TOKIO 2020「美濃瑞浪三十三霊場のご案内【第二十二番】恵照山 正宗寺 ~【第三十三番】鷹巣山 開元院 ~【客番】細久手庚申堂  役行者まで」  瑞浪(最終話)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5160738/


ZIPANG-4 TOKIO 2020
「明智光秀生誕の地 多羅城」特別企画展のご案内 ~ 時は今、天が下知る五月哉 ~

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7453155/



ZIPANG-5 TOKIO 2020 ~ 織田信長公にえらばれし町 ~ 古地図で巡る安土城下《アプリ誕生》(Ⅰ)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/16220570/


ZIPANG-5 TOKIO 2020 ~ 織田信長公にえらばれし町 ~ 近江八幡市の見どころ(Ⅱ)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/16312538



ZIPANG-2 TOKIO 2020~不思議な不思議な町 遊佐・ゆざ~(その1)「鳥海山はわが理想の幻の山なりき・・・ 森 敦」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5027900/


ZIPANG-2 TOKIO 2020~不思議な不思議な町 遊佐・ゆざ~(その2)「十六羅漢岩は海の男たちへの 諸霊供養 と 日本海の海上安全祈願の為」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5032857/


ZIPANG-2 TOKIO 2020~不思議な不思議な町 遊佐・ゆざ~(その3)「神が住むという山『鳥海山』昔むかし、その昔から遊佐の人々は鳥海山の湧水と共に生活をしてきました。」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5033605/


ZIPANG-2 TOKIO 2020~不思議な不思議な町 遊佐・ゆざ~(その4)「【出羽國一之宮】鳥海山大物忌神社 古代から現代に至る信仰の山とは・・・」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5045738/


ZIPANG-2 TOKIO 2020~不思議な不思議な町 遊佐・ゆざ~(最終話)「祭りとは人類にとって祖霊との交信儀礼なのか?鳥海山の修験者から伝わる遊佐のまつり」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5055720/


最後になりましたが、日原もとこ氏とご関係の深い大神神社をご紹介いたします。


ZIPANG TOKIO 2020「神代に始まった古社中の古社 原初の神祀りの様を伝える 三輪明神 大神神社(その壱)」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3440523/


ZIPANG TOKIO 2020「古社中の古社 三輪明神 大神神社 四季のおまつり(その弐)」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3450591/


ZIPANG TOKIO 2020「天皇陛下のおことば と 国家・御皇室の安泰と国民の幸福を祈る大神神社の年頭を飾るご神火の祭典(新年特別編)」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3488031/

 

ZIPANG TOKIO 2020「大和国一之宮 大神神社 摂社『率川(いさがわ)神社』について(その参)」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3662990/



完結


【寄稿文】 紅山子( こうざんし )  日原もとこ

東北芸術工科大学 名誉教授 / 風土・色彩文化研究所 主宰 /
日本デザイン学会名誉会員 / 日本インテリア学会名誉会員 /



ご冥福をお祈りいたします。ありがとうございました・・・再会

お預かりいたしております、未発表の原稿は当Webサイト終了日最終記事といたします。
日原先生!そう遠くない日ですから…⁉ 暫くお待ちください。


鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使



※現在、1700件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


最新の記事をご覧いただけます。
ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)

https://tokyo2020-6.themedia.jp/


最近の記事をご覧いただけます。
ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/


250件ほどの記事をご覧いただけます。
ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)

https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)

https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/  


ZIPANG-6 TOKIO 2020

これまでの、日本の精神文化と国土の美しさについて再発見に加えて その1. 全世界との情報の共有化 その2. 偏り、格差のないローカリティの尊重! その3. 美しきものへの学び、尊敬、関心を高める教育と推進

0コメント

  • 1000 / 1000