ZIPANG-6 TOKIO 2020 全国の姥神像行脚(その36)十国峠~信仰の道の境界にある奪衣婆像・・・【寄稿文】廣谷知行


静岡県の十国峠

かつて伊豆、駿河、遠江、甲斐、信濃、武蔵、上総、下総、安房、相模の十ケ国が見渡せていた静岡県の十国峠。日金山にあり、小田原や三島を結ぶ交通の要所としてだけでなく、伊豆山神社、箱根神社のほか三島大社の三社参りのための信仰の道としても重要な役割をしていました。


富士・箱根・伊豆国立公園「十国峠」


十国峠頂上を上下するケーブルカーからの眺めも見もの…是非体験を!


十国が見渡せるだけあって、見晴らしが素晴らしく、十国峠レストハウスからケーブカーで行くことができる展望台では360度パノラマの眺望が楽しめます。晴れれば富士山も拝むことができ、江戸の画家、葛飾北斎も天保4(1833)年にその眺めを「豆州日金山眺望絵巻」として描いています。


日金山東光寺

東光寺本堂を入り口から


東光寺本尊延命地蔵菩薩


十国峠、展望台の近くに日金山東光寺があります。真言宗で本尊は延命地蔵菩薩です。伊豆に流されていいた源頼朝が、かつては伊豆山神社だった東光寺で源氏再興を地蔵菩薩に祈願し、鎌倉幕府を開くことができたため、鎌倉の松源寺に日金山の地蔵菩薩を模した像が安置されたという逸話があるように、古い歴史がある寺です。ちなみに、松源寺にあった源氏ゆかりの地蔵菩薩像は、現在は横須賀の東漸寺にあります。


東光寺の由来を見ると、応神天皇2(271)年伊豆山の浜辺に光る鏡が現れ、西の峯にとんでいき、その様子がまるで日輪だったので、日が峯と呼ばれるようになり、やがて日金山(ひがねやま)となり、同4(273)年に松葉仙人が光る鏡を祀って祠を建てたのが開山とされています。その後平安時代に富士山修験の開祖とされる末代上人が地蔵菩薩を安置したとされています。


境内の地蔵菩薩像たち



境内では本尊が地蔵菩薩ということで、境内にも多くの地蔵尊が祀られているほか、コケに覆われ、歴史を感じさせる石仏が多数安置されているなど、様々な石仏を見ることができます。


仏塔の小道 


そのほか、本堂奥には日金山東光寺にゆかりのある三人の仙人を祀った、熱海市指定文化財の「日金の伝三仙人塚」があるのですが、そこへの道は両脇に仏塔が並べられており、趣のある小道になっています。三仙人は、松葉仙人、木生仙人、金地仙人の3人です。その三仙の祠の奥には、非常に見晴らしのいい、日金山霊園が広がっています。


境界としての奪衣婆像

東光寺入り口の奪衣婆像


東光寺入り口の閻魔像


東光寺の入り口に、向かい合った状態で奪衣婆と閻魔像が祀られています。寺院の入り口に境界の意味で祀られたと考えられ、前回紹介しました、群馬県で多く見られる墓地や寺院の入り口に配置する祀り方と同じです。境界に奪衣婆を配置することは、姥神信仰と共通していますので、姥神信仰の影響があったのかと思われます。


先に十国峠は信仰の道と言いましたが、もしかすると、日金山が信仰の道としての辻、すなわち境界になっているために安置された可能性もあります。


また、奪衣婆像たちの造立年代が不明であるためはっきりとは言えませんが、東光寺の歴史は非常に古いので、群馬県で普及していた祀り方は、もともとこの東光寺だったかもしれません。



次回に続く・・・


寄稿文

廣谷知行(ひろたに ともゆき)
姥神信仰研究家


協力(敬称略)

伊豆箱根鉄道株式会社
〒411-8533 静岡県三島市大場300 電話:055-977-0010 


※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。
発行元責任者 鎹八咫烏(ZIPANG TOKIO 2020 編集局)


アーカイブ リンク記事をご覧ください。


ZIPANG TOKIO 2020
「日本の『伊豆半島』がユネスコ世界ジオパークとして認定」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4060950/


ZIPANG-5 TOKIO 2020
日本海に浮かぶ宝島、隠岐4島~隠岐ユネスコ世界ジオパークの魅力~(1)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/20093070


ZIPANG-5 TOKIO 2020
守り伝えられる隠岐の歴史 ~隠岐ユネスコ世界ジオパークの魅力~(2)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/21657243


ZIPANG-5 TOKIO 2020
隠岐の島町(島後)の三大祭り~隠岐ユネスコ世界ジオパークの魅力~(3)

 https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/21779158


ZIPANG-3 TOKIO 2020
ふるさとの棚田巡りませんか⁉「あなたのふるさとへ~日本の原風景 棚田巡礼の旅~」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6717938/


ZIPANG-3 TOKIO 2020
~ 日本の原風景 棚田巡礼 ~「世界一 富士山の眺望景観 西伊豆松崎町の石部棚田(2)」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6735055/


ZIPANG-3 TOKIO 2020 ~ 日本の原風景 棚田巡礼 ~「『日本の棚田百選』 鉄穴流しから誕生した邑南町  神谷(かんだに)の棚田(4)」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6746254/



※現在、1600件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


最新の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)

https://tokyo2020-6.themedia.jp/


最近の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/


250件ほどの記事をご覧いただけます。

ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)

https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)

https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/


ZIPANG-6 TOKIO 2020

これまでの、日本の精神文化と国土の美しさについて再発見に加えて その1. 全世界との情報の共有化 その2. 偏り、格差のないローカリティの尊重! その3. 美しきものへの学び、尊敬、関心を高める教育と推進

0コメント

  • 1000 / 1000