ZIPANG-6 TOKIO 2020 世界にここだけ、絶景の茶の間(その1)


天空の茶の間


2019年よりサービスを展開し好評を博している「茶の間」。


黄金の茶の間


静岡県内7箇所ある茶の間の1つ「黄金の茶の間」は世界で唯一、黄金色に輝く品種・黄金みどりが自生する茶園として、全国各地から多くのお客が来園する。

受付を済ませ、茶の間までは山道を挟みながら約30分のハイキング。息を上げ、たどり着いた先では、黄金色の絨毯のごとき茶畑と趣のある古民家、そして園主の佐藤浩光さんが出迎えてくれる。(※黄金色の葉の時期は4月中旬〜5月中旬、6月中旬から7月初旬、8月中旬から8月下旬の年3回ほど。その他、黄緑色に葉が染まる時期があるなど、一年を通じて茶畑の様々な表情が楽しめる。)

 

この度、冬の期間も開放的な茶の間を楽しんで欲しいという園主の思いから、12月1日(水)より、冬季限定で“こたつ”を設置。

冬の澄んだ空気を感じつつも、足元はあたたか。そして、園主自ら振る舞うお茶で一服できるひとときは日常では味わえない贅沢な体験である。(※気候、気温を加味し、設置しない日もある)


■「黄金の茶の間」時間貸しサービス 概要

古民家 木の温もりが体の芯まで伝わっくるようです・・・


園主自ら振る舞う黄金のお茶を一服…至福の時である


時間:午前の部:8:30〜12:00/午後の部:13:00〜16:30 ※茶の間までの移動時間を含む

利用料金:3,000円(税込)/人 

※各茶農家が育てたお茶のふるまい付き

※同時間帯、限定4組様まで

※ティーテラス「茶の間」、古民家、足湯をご利用頂可

受付場所:静岡県静岡市葵区諸子沢219

予約方法:要予約制(E‐mail suzuki@aobeat.co.jp)

雨天中止:前日判断で事務局よりご案内します。



■天空の茶の間(豊好園)

息を呑む、絶景の茶の間


天空の茶の間
東の空に 朝焼けが滲み 人も木も草も川も空気までも 陽の光を待つ

標高350mの山間部 、両河内。
急斜面の茶畑の中にある茶の間からは、富士山と駿河湾、早朝には雲海が眼下に広がることも。圧倒的な自然と絶景の中で、心あらわれる時間をお過ごしください。


他では体験できない贅沢な時間を、ゆっくりと時の流れに身を任すのもよいものですよ…


持ち込み自由で、好きな人と、好きな時間に、好きな形で気軽に利用できます。


時間:9:30〜11:00/12:00〜13:30/14:30〜16:00

利用料金:3,000円(税込)/人

※各茶農家が育てた

予約方法:要予約制(E‐mail suzuki@aobeat.co.jp)

雨天中止:前日判断で事務局よりご案内します。


お問合せ先

株式会社AOBEAT E-mail suzuki@aobeat.co.jp


編集後記

〜「茶畑のティーテラス」〜

「徳川家康公」が青年時代、そして、再び大御所として晩年を過ごした駿府城のある静岡市。

気候は温暖で安倍川最上流の奥深い山の中には梅ヶ島温泉※もあり、流石に天下人 が選んだ 土地柄と申すべきか…大変に過ごしやすく、恵まれた土地でありました。

小生、静岡県には、遠州・浜松に4年、更に一番お世話になった富士・富士宮をはじめほぼ全域を6年かけて巡りましたが、神社仏閣や温泉地ばかり気にかけ、せいぜい車で茶畑をなんとなく通り過ぎ、眺めるのが関の山で、こんなにも自然環境豊かな所だったとは、ついぞ気付きませんでした。

確かに近くを通った…記憶はあれど…気にも止めず、思うに、若き日に駆けずり回った10年間は歴史のことなんぞはほぼ眼中に無く、仕事のノルマと、目の前の今日、明日のことのみのスケジューをこなす達成感、いや疲労感というべきか…心には余裕がなかった・・・

今更あの時代、勿体ない時間を過ごしたナーと焦りにも似た気分が致すのは、誰しもが経験すること……

今の自分だからこそ、体は動かない癖にあれもこれもと、やたら気付くのは、つまり、口うるさい御爺になったからでありましよう。❲苦笑)

茶の間「茶畑のティーテラス」は、現在静岡県内に7ヶ所あるそうです。
大切な人と、とっておきのひと時をお過ごし下さい。

※梅ヶ島温泉は、今から約1700年ほど昔、応神天皇の御代(270年)に木こりによって発見されたと伝えられおり、戦国時代は武田家の領土であった。

湯治客記録には、武田信玄公、徳川家康公、徳川秀忠公、勝海舟や清水次郎長、乃木希典などの名前も見られる・・・


次回に続く・・・



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使


協力(敬称略)

株式会社AOBEAT 〒4200024 静岡県静岡市葵区中町17−1グランS葵403
E-mail suzuki@aobeat.co.jp


※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。



静岡県 アーカイブ リンク記事をご覧ください。


ZIPANG TOKIO 2020「世界文化遺産 全国に祀られた1300余の浅間神社の総本宮 富士山本宮浅間大社を巡る(前編)」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2548350


ZIPANG TOKIO 2020
「 神聖地 富士山 は 富士山本宮浅間大社の御神体である(後編)」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2552575


ZIPANG TOKIO 2020
「富士山開山 山頂には、富士山本宮浅間大社 奥宮が鎮座(特別編)」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2556487


ZIPANG TOKIO 2020
「世界一 富士山がきれいに見える町宣言!伊豆半島 松崎町の石部棚田」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1174690/


ZIPANG TOKIO 2020
「さあ、やろまいか『浜松まつり』市民みんなのまつりが始まる!」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4103516/


ZIPANG-2 TOKIO 2020 「 浜松市天竜区の自然の力に感服・・・ 」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5195889/


ZIPANG TOKIO 2020「初夢 秋葉信仰の源流は縄文時代より?」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3467792


ZIPANG-4 TOKIO 2020  全国の姥神像行脚(その18)咳に霊験「静岡県三島市 林光庵の姥神」・・【寄稿文】廣谷知行

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8345294/



現在、1600件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


最新の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)

https://tokyo2020-6.themedia.jp/


最近の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/


250件ほどの記事をご覧いただけます。

ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)

https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)

https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/


ZIPANG-6 TOKIO 2020

これまでの、日本の精神文化と国土の美しさについて再発見に加えて その1. 全世界との情報の共有化 その2. 偏り、格差のないローカリティの尊重! その3. 美しきものへの学び、尊敬、関心を高める教育と推進

0コメント

  • 1000 / 1000