ZIPANG-6 TOKIO 2020 ~ウッドデザイン賞 2021~JAPAN WOOD DESIGN AWARD 2021

ウッドデザイン賞

我が国においては、戦後造成した人工林が本格的な利用期を迎えており、適正な森林整備を進めていくためには、国産材の積極的な利用を促進していくことが重要です。


َウッドデザイン賞2021受賞作品「morinos」


َウッドデザイン賞2021受賞作品「zozo本社社屋」


ウッドデザイン賞2021受賞作品「魚津市立星の杜小学校」



「ウッドデザイン賞」は木の良さや価値を再発見できる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で評価し、表彰する顕彰制度です。


これによって木のある豊かな暮らしが普及・発展し、日々の生活や社会が彩られ、木材利用が進むことを目的としています。(林野庁補助事業)


ウッドデザイン賞の概要

ウッドデザイン賞2021受賞作品「組子”麻の葉ちらし”シリーズ」


ウッドデザイン賞2021受賞作品「木製の冷凍ご飯容器」


ウッドデザイン賞2021受賞作品「TANZAKU Lanp」


応募対象分野 「建築・空間・建材・部材分野」「木製品分野」「コミュニケーション分野」「技術・研究分野」の4分野で構成されており、木材利用促進につながるあらゆるモノ・コトが、応募の対象になります。



また、森林・林業・木材産業関係者、建築・住宅・家具インテリア産業関係者、設計士、デザイナー、クリエイター、施設・店舗のオーナー、小売・流通事業者、メディアなど、木づかいを推進するすべての方が応募対象者となります。


表彰部門

「ライフスタイルデザイン部門」~木を使って暮らしの質を高めているものが対象~

「ハートフルデザイン部門」~木を使って人の心を豊かにし、身体を健やかにしているものが対象~ 

「ソーシャルデザイン部門」~木を使って地域や社会を活性化しているものが対象~

の3つの表彰部門を設けています。


ウッドデザイン賞の構成

第1次審査、第2次審査を通過した作品には「ウッドデザイン賞」が付与されます。
ウッドデザイン賞受賞作品の中から、最終審査を経て、最優秀賞、優秀賞、奨励賞が選出、表彰されます。


受賞後の展開




受賞作品を用いたライフスタイル展示の様子


その他各種イベントにおける展示の様子


入賞作品は、「ウッドデザインマーク」を使用できるとともに、受賞作品を掲載した「ウッドデザインコンセプトブック」の制作・配布、各種展示会への出展等により幅広くPRされます。


「ウッドデザイン賞2021」受賞作品が発表されました!

2021年10月14日(木曜日)、第7回目となる「ウッドデザイン賞2021」の受賞作品全191点が発表されました。


「ウッドデザイン賞2021」上位賞受賞作品が発表されました!

 2021年11月24日(水曜日)、「ウッドデザイン賞2021」の上位賞受賞作品全25点が発表されました。


今年度は、433点のご応募から191点の作品がウッドデザイン賞を受賞し、さらにこの191点から、「最優秀賞(農林水産大臣賞)」1点、「優秀賞(林野庁長官賞)」各部門3点ずつ、「奨励賞(審査委員長賞)」各部門5点ずつが選ばれました。


最優秀賞(農林水産大臣賞)

URASHIMA VILLAGE

株式会社金丸工務店、瀬戸内ビレッジ株式会社


讃岐の山々と瀬戸内海が共存する一棟貸し宿泊施設。
地域の事業者と連携し、地域資源と文化を活かした作品。


優秀賞(林野庁長官賞)(9点)


奨励賞(審査委員長賞)(15点)



賞の主な流れ

ウッドデザイン賞の主な流れ

 ※各種イベントについては、新型コロナウイルスの影響により変更となる場合があります。


審査委員長 総評


審査委員長にはプロジェクト・デザイナーの赤池学氏、建築・空間分野の分野長には世界的な建築家である隈研吾氏、コミュニケーション分野の分野長にはコミュニティデザイナーの山崎 亮氏など、第一線で活躍する専門家の方々に審査委員にご参画頂いています。


【「ウッドデザイン賞2021」総評(審査委員長 赤池 学)】

7回目となる「ウッドデザイン賞2021」は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり応募が心配されたが、わずかながら昨年を上回る応募数となり、改めて御礼を申し上げたい。

作品のクオリティもあがっており、建築・空間分野に象徴されるように、大手のみならず地域の企業の良質な取組が数多く見られた。特に木造・木質化施設を中心に、森林組合や木材店、飲食や移動までも含めた多様なステークホルダーが集う作品があり、地方創生に資する新たな「ウッドデザイン賞」の台頭を感じさせた。

一方で木製品は厳しめの結果になった。単に木で作ってみた、ではなく、例えばポストコロナの暮らし方、働き方の提案につながるようなデザインに期待したいところである。

取組自体は素晴らしいが、製品や空間のクオリティをさらに上げていく必要があると思われる作品も多かった。

多様な事業者、地域、デザイナー・設計、研究機関等の協働・協業による「戦略的な企みの実践」が、「ウッドデザイン賞」の価値をさらに向上させ、社会的意義のある木材利用の促進につながると考えている。



「ウッドデザイン賞2021」表彰式

【実施日時】 2021年 12 月8日(水) 12:30~13:10

【実施会場】「エコプロ2021」内「特設ステージ」(東京ビッグサイト・東展⽰棟 1階 東3ホール)

【実施内容】 来賓挨拶、最優秀賞(農林水産大臣賞)、優秀賞(林野庁長官賞)、奨励賞(審査委員長賞)賞状授与 、最優秀賞受賞者挨拶、審査委員長講評、記念撮影等 「ウッドデザイン賞2021」特別セミナー

【実施日時】 2021年 12 月8日(水) (1) 14:00~15:15 (2) 15:30~16:45

【実施会場】 エコプロ2021「森と木で拓くSDGsゾーン」内「ウッドデザイン賞」特設ブース(東京ビッグサイト・東展⽰棟 1階 東2ホール)

【実施内容】

(1)『新価値・新産業創出に導く、SDGs・Withコロナ時代の「ウッドデザイン」

(2)『審査委員が語る! SDGs・Withコロナ時代を拓く「ウッドデザイン」公開座談会』

【 登壇者 】

(1) 最優秀賞、優秀賞受賞者から数名、鈴木 恵千代氏(建築・空間分野 審査委員)、赤池 学氏(審査委員長)

(2) 赤池 学氏(審査委員長)、鈴木 恵千代氏(建築・空間分野 審査委員)、益田 文和氏(木製品分野 審査委員)、古田 秘馬氏(コミュニケーション分野 審査委員)、伊香賀 俊治氏(技術・研究分野 審査委員)

同時開催行事/「日本ウッドデザイン協会」設立記念発表(表彰式の後同じ会場にて実施)

【実施趣旨】

これまで7年間行ってきた「ウッドデザイン賞」の成果を活かし、異業種連携により、木材利用を通じた持続可能な社会の構築を目指して、新たに設立することとなった「一般社団法人日本ウッドデザイン協会」の設立記念発表を行います。

【実施日時】 2021年 12 月8日(水) 13:10~13:30

【実施内容】

会長挨拶(一般社団法人日本ウッドデザイン協会 会長 隈 研吾)、来賓メッセージ、副会長・理事・監事等紹介、記念撮影



【受賞作品に関するお問い合わせ先】

「ウッドデザイン賞」応募受付担当  E-mail:info2021@wooddesign.jp

※ 電話でのお問い合わせは受け付けておりません 



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使


協力(順不同・敬称略)

林野庁 〒100-8952 東京都千代田区霞が関1-2-1 電話:03-3502-8111(代表)

農林水産省 〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1 電話:03-3502-8111(代表)


※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。



アーカイブ リンク記事をご覧ください。


ZIPANG-3 TOKIO 2020 明治の最高傑作 旧済生館本館(山形市)「明治の宮大工たちの魂は、昭和に引き継がれ、そして未来へと・・・」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/7213245


ZIPANG TOKIO 2020
「『ウッドデザイン賞2017』最優秀賞はじめ上位賞25点最終決定!」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3330678/


ZIPANG-2 TOKIO 2020
「ウッドデザイン賞は“木のある豊かな暮らし”の 普及・発展を目指しています!」

https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4406785/


ZIPANG TOKIO 2020「『国際森林デー2017 みどりの地球を未来へ』~海の森と国際交流~」の参加者募集について

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1979942/


ZIPANG-3 TOKIO 2020~より良い未来の創造を目指して~  LEXUS DESIGN AWARD 2020 「 デザイン 及び テクノロジー分野の世界的エキスパートが新たに参画 」

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6940977/


ZIPANG TOKIO 2020「フィンランド独立100周年記念 『フィンランド・デザイン展』森と湖の国から 」開催のご案内

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2188488



現在、1600件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


最新の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)

https://tokyo2020-6.themedia.jp/


最近の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/


250件ほどの記事をご覧いただけます。

ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)

https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)

https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2) 

https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/ 


ZIPANG-6 TOKIO 2020

これまでの、日本の精神文化と国土の美しさについて再発見に加えて その1. 全世界との情報の共有化 その2. 偏り、格差のないローカリティの尊重! その3. 美しきものへの学び、尊敬、関心を高める教育と推進

0コメント

  • 1000 / 1000